バックアップのとき, dockerだとwebとsidekiq止めないといけないのか
止めないままnginx動かしつつバックアップしちゃったんだけど…
@mimikun 何かトラブルがあって戻すとき、アカウント作成などの処理がされちゃうとトラブルの原因となるので止めておいたほうが安心ですよー程度のお話だったり
@_ .inはそもそも代理公開禁止なので、ドメイン吹き飛ばされるの覚悟で偽情報書くしかないですね…
@ikuradon ヒエエエエエエ..........
隠せない、偽装バレたらアウト.......いやそれは恐ろしい......
privacy使えないのもその理由ですか?
@_ ですです。サイバースクワッティングひどいccTLDはその対策として、個人情報を開示しろと言っているようなもんなので…
@ikuradon
.......当たり障りのない事実を書いてきますか(広範囲に....)
@_ 名前はあきらめるとして、住所に関しては最悪私書箱を契約して使っちゃう…ってのもありかもしれませんね。ただこの「不正確な情報書いてたら停止させるぞ」って脅し、止められたって情報がないのでただの脅し文句って可能性のほうがあるんですよね
@ikuradon 名前に関しては本名で他SNSでも活動してますし気にしてませんでしたw
ただの脅し文句.....なら単に個人情報欲しい欲しいマンですかw